
【特別養護老人ホーム】

特別養護老人ホームアイリス(原)は従来型多床室の介護老人福祉施設です。
特養アイリス(原)の特徴
- お部屋は1人部屋〜4人部屋
- 入浴、食事、排泄介助の提供
- 看護師による健康管理
- 理学療法士による機能訓練
- 週1回以上の楽しいイベントに参加
- 1階建てのため運動範囲が広い
施設名称 | 特別養護老人ホーム アイリス(原) |
利用者対象 | ・原則65歳以上の高齢者 ・原則要介護度3以上の認定を受けている方 |
定員 | 50名 |
費用 | 施設サービス費 + 居住費・食費 + 日常生活費 |
入居期間 | 原則終身です。 (長期の入院が必要になった場合など契約を解除する場合があります) |
お申込み | 市町村介護保険係 (ケアマネージャーが代理で申し込むことができます) |
【ショートステイ】

ショートステイ(アイリス原村)の特徴
アイリス(原)でのショートステイを利用しますと、数日間〜数週間の短期間だけ、特別養護老人ホームを利用することができます。
ショートステイ アイリス(原)の特徴
- 数日〜数週間の短期間だけ特養を利用可能
- 宿泊するお部屋は個室のみ
- プロの介護士による入浴、食事、排泄ケア
- 看護師による健康管理
- 理学療法士による機能訓練
- 孤立感の解消や心身機能の維持回復
- 週1回以上ある楽しいイベントへの参加
- ご自宅までの送迎が可能
施設名称 | ショートステイ アイリス原村 |
利用者対象 | ①原則65歳以上の高齢者 ②要支援1以上の認定を受けている方 上記の両方に該当している方 |
定 員 | 12名 |
費 用 | 施設サービス費 + 滞在費 + 食費 + 日常生活費 |
入居期間 | 連続利用日数は30日までです。 (介護者が入院したなど都合により2~3か月利用を希望される方はご相談ください) |
お申込み | アイリス(原)へ直接ご連絡または、ケアマネージャーにお申し出ください |
【居宅介護支援事業】
居宅介護支援事業の特徴
アイリスのケアマネージャーが悩み事がある利用者様とご家族をサポートいたします。
居宅介護支援事業の特徴
- 自立した生活が送れるようにサポート
- 利用者様の身体症状や認知症など調査
- 悩み事を発見して対応策を提案
- ケアプランを作成
- 各関係機関と連絡調整
施設名称 | 居宅介護支援事業所 アイリス原村 |
利用者対象 | 原則65歳以上の高齢者で、要支援1以上の認定を受けている方 要支援の方のケアプランは地域包括支援センターが作成します |
定 員 | 25名 |
費 用 | ケアプランの作成に当たって利用者負担はありません |
お申込み | アイリスへ直接ご連絡または、市町村窓口にお申し出ください |
【デイサービス アイリス(原)】

デイサービスの特徴
デイサービス アイリス(原)は日帰りサービスが受けられます。
デイサービス アイリス(原)の特徴
- 日帰りでサービスが利用可能
- 食事、入浴、排泄など介護サービスの提供
- 自立した生活が送られるための機能訓練
- 楽しいイベントに参加
- 個人の利用者様に適した支援を影響
施設名称 | デイサービスセンター アイリス原村 |
利用者対象 | 原則65歳以上の高齢者で、要支援1以上の認定を受けている方 |
定 員 | 25名 |
費 用 | 介護度に応じた費用の1割 + 昼食代 |
お申込み | アイリスへ直接ご連絡または、ケアマネージャーにお申し出ください |
【配給サービス(原村委託事業)】

配食サービスの特徴
高齢者、障害者世帯にアイリス厨房での手作りの昼食を、365日年中無休でお届けします。
配食サービスの特徴
- お弁当はアイリス厨房で手作り
- 最適な栄養バランスで健康をサポート
- 季節感を意識した飽きない弁当をお届け
- 運搬スタッフによる世間話と安否確認
- 365日無休でお届け可能
事業名称 | 配食サービス |
費 用 | 自己負担額300円(原村からの補助があります) |
お申込み | 原村役場 |
原村役場: 0266-79-7703