ユニット型の特別養護老人ホームです。介護老人福祉施設ともいいます。
複数の個室と共有スペースが1ユニットとなっており、一人でのんびりと過ごせる個室と、少人数の家庭的な雰囲気を楽しめる共有スペースがあります。家庭的な雰囲気があり、地域や家族との結びつきを重視した運営を行っていきます。常に介護が必要な方の入所を受け入れ、入浴や食事、排泄などの日常生活上の支援や機能訓練、健康管理などを行っています。お楽しみ行事やクラブ活動、外食、花見、小旅行といったイベントなど、さまざまな催しを行っていきます。


施設名称 | 地域密着型特別養護老人ホーム アイリス茅野 |
---|---|
利用者対象 | 原則65歳以上の高齢者で、要介護度3以上の認定を受けている方 |
定 員 | 29名 |
費 用 | 施設サービス費 + 居住費・食費 + 日常生活費(理美容代など) |
お申込み | 市町村介護保険課 |
入居期間 | 長期の入院が必要になった場合などに契約を解除する場合がありますが、原則終身です。 |
認知症の利用者様を対象にした専門的なケアを提供する施設です。食事や入浴などの日常生活上の支援や、機能訓練などのサービスを受けられます。利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう専門の介護スタッフが援助を行い、1つのユニット(5~9人)で共同生活を送ります。利用者様の能力に応じてそれぞれが役割を分担しながら、家庭的な環境と地域住民との交流の下で、自立した生活を送ります。
家族の団らんを楽しみながら、自宅で過ごすのと同じような雰囲気での生活を送れるのが最大の特徴です。「認知症だから○○はできない」ではなく、「認知症だけれど○○しよう」という、前向きな姿勢が基本のスタンスです。そのため利用者様は、介護サービスや生活支援サービスを受けながら、食事や掃除、洗濯を自分たちで行い、共同生活を送ります。日常の共同生活の他にはリハビリやレクリエーションなどの機能訓練を通して認知症の改善を図ったり、進行を緩やかにしたり、あくまで、普通の生活を送りながら、健康的な生活ができるような援助を行っていきます。


施設名称 | グループホーム アイリス茅野 |
---|---|
利用者対象 | 原則として65歳以上で、要支援2または要介護1以上の介護認定を受けている方 |
定 員 | 18名 |
費 用 | 施設サービス費 + 居住費 + 食費 + 日常生活費(理美容代、おむつ代などなど) |
お申込み | アイリス茅野へ直接お申し込み下さい |
入居期間 | 長期の入院が必要になった場合などに契約を解除する場合がありますが、原則終身です。 |
利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、デイサービスを中心に、必要に応じて訪問介護とショートステイが平行して受けられるサービスです。家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います。毎回のようにケアプランを作り直さずとも必要に応じてデイサービス、訪問介護、ショートステイの3つを臨機応変に選べるという大きなメリットがあります。
デイサービス、訪問介護、ショートステイの3つのサービスでは同じスタッフに対応してもらえるため、介護スタッフとも親しみやすいというのも特徴です。


施設名称 | 小規模多機能型居宅介護 アイリス茅野 |
---|---|
利用者対象 | 原則として65歳以上で、要支援1以上の介護認定を受けている茅野市、原村、諏訪市在住の方 |
定 員 | 25人(内訳 / 通い15人 宿泊7人) |
お申込み | アイリス茅野へ直接ご連絡または、ケアマネージャーにお申し出ください |
介護保険認定を持たない方に、仲間と過ごす楽しい時間で心と体の元気を保っていただくための介護予防教室です。クイズをしながら頭と身体を動かし、元気な笑い声の響く教室です。
ご自宅への送迎が可能です。


施設名称 | アイリス茅野 |
---|---|
利用者対象 | 65歳以上の介護保険認定を持たない方 |
定 員 | 15名 |
費 用 | 昼食を食べた場合は実費 |
お申込み | 茅野市高齢者保険課 |
特別養護老人ホーム/デイサービス/居宅介護支援事業
配食サービス/ショートステイ
お車の場合 :諏訪ICより15分/諏訪南ICより10分
公共交通機関でお越しの場合:JR茅野駅よりバスで富士見方面へ/
矢ノ口バス停より徒歩15分
地域密着型特別養護老人ホーム(個室)
グループホーム/小規模多機能型居宅介護/介護予防通所事業
お車の場合 :諏訪ICより7分
公共交通機関でお越しの場合:JR茅野駅より徒歩10分